
美松館は客室数21室のこじんまりとした宿です。
宿の最上階には上州連山を一望できる展望露天風呂があり人気となっています。
(PR)
客室はスタンダードでも広めとなっていますのでゆったりと滞在することができます。
(PR)
料理は上州もち豚や上州牛を楽しむ彩り豊かな上州和食膳となっています。
(PR)
美松館は観光に立地の良い場所にある部屋が広くて落ち着ける旅館に宿泊したい方におすすめです。
アクセスと駐車場について
美松館は石段街から道なりに240メートルほどの場所にありますので、歩いて3分ほどで行くことができて観光には便利な場所となります。
渋川駅から群馬バスの伊香保案内所行きに乗車するのであれば下車するのは伊香保バスターミナルのバス停です。
バス停は11番目でバスの乗車時間は30分ほどとなります。
下車したバス停から美松館までの距離は300メートルほどですから歩いて5分ほどで到着します。
渋川駅の3番バス乗り場から関越交通の伊香保温泉行きのバスに乗車する場合は下車するバス停は19番目の伊香保温泉で、乗車時間は25分ほどとなります。
下車したバス停から美松館までの距離は150メートルほどですから歩いて2分ほどで到着します。
駐車場は宿の建物の地下部分にありこちらに停めることができます。
地下駐車場内では係の方が誘導してくれますので安心です。
美松館の部屋の種類は次となっています。
やまびこの間(特別室)
10畳~12畳和室+洋室(ツインベッドルーム)
バス・トイレ付
定員 4~5名
食事は会食場
(PR)
こだまの間
10~12畳和室 禁煙
トイレ付
定員 1~5名
食事は大人3名までは部屋食、4名以上は会食場
(PR)
初音(はつね)の間
2024年リニューアル
10畳 和モダン ツインベッドルーム(琉球畳スペース+ツインベッド)
シャワー・トイレ付
定員 1~4名
食事は会食場
(PR)
銀嶺の間
10畳和室のツインベッドルーム 禁煙
トイレ付
定員 1~4名
食事は会食場
(PR)
浮舟(うきふね)の間
洋室 セミダブルベッド 禁煙
トイレ付
定員 1~2名
食事は会食場
(PR)
アメニティは浴衣、スリッパ、はんてん、タオル、バスタオル、歯ブラシなどとなっています。
美松館の温泉のお湯は濁り湯の黄金の湯ではなく無色透明の白銀の湯となっています。
宿の最上階には展望露天風呂が2か所あります。
(PR)
赤城方面を見渡す露天風呂と榛名方面を見渡す露天風呂の2か所あり、男女入替制となっています。
琉球畳が敷かれた内湯の大浴場は男女別に1か所あります。
(PR)
内湯の利用可能時間は午後3時から午前10時となっています。
プライベートに温泉を楽しみたい方のために有料の貸切りの展望露天風呂が1か所あります。
(PR)
こちらは入浴のみで洗い場やシャンプー、ボディーソープは置かれていません。
電話による事前予約ができ、利用可能時間は午後3時30分から午後10時となっています。
夕食の料理は和食膳となっていて料理の内容は宿泊プランで選ぶことができます。
基本コースの上州もち豚しゃぶしゃぶプランや上州牛&上州もち豚しゃぶしゃぶプラン、上州牛しゃぶしゃぶプラン、上州牛すき焼きプラン、上州牛のステーキプランなどがあります。
上州もち豚のしゃぶしゃぶ
(PR)
上州牛&上州もち豚しゃぶしゃぶ
(PR)
上州牛しゃぶしゃぶ
(PR)
上州牛すき焼き
(PR)
上州牛のステーキ
(PR)
どのコースもメインは上州もち豚や上州牛の料理で、料理の内容は先付、前菜、造り、椀物、温物、酢物、進肴、食事、甘味となっています。
夕食では五徳が並べられてしゃぶしゃぶや煮込みうどんを頂きます。
実際の料理の一例はこちらになります。
美松館 (トリップアドバイザー提供)
美松館 (トリップアドバイザー提供)
夕食を豪華にしたい方のための別注料理は赤城地鶏のジャンボ焼き鳥、濃厚味噌こんにゃく田楽、あったかモツ煮、やわらか豚の角煮などがあります。
部屋食を希望する方は3名以内でこだまの間に宿泊すれば可能です。
こだまの間で4名以上、またはその他の部屋に宿泊の方の食事の場所は会場食となります。
朝食も旅館らしい和食となっています。
内容は、納豆、焼き鮭、温泉卵、海苔、がんもどき、わかめとなめこの和え物、ご飯、味噌汁、漬物などとなっています。
(PR)
味噌汁は鍋に入れられて五徳の上で温めていただきます。
ご飯はおひつに入って運ばれてきますのでお代わりができます。
クチコミ評価
投稿者さんA
静かで落ち着ける。
部屋数が少なめなので他の宿泊客にあまり会わずにゆっくりできました。
屋上の露天風呂は眺めがよく湯温が低めで長く入っていられます。
大浴場は畳敷きで滑りにくく冷たくないです。
夕食・朝食とも部屋出しでゆっくり食べられました。
仲居さんは外国の社員さんでしたが、接客が丁寧で良い印象でした。
布団敷きの方ですが、布団やシーツをバタバタと振って敷いていたので、ホコリをたてないように敷いてもらえたらと思います。
石段街にも近く、部屋からの眺めもよく全体的にいい宿だと思いました。
投稿者さんB
アットホームな宿。
夫婦2人で利用させて頂きました。
旅館の規模としてはコンパクトです、その分アットホームな感じで親しみを感じました。建物外観は古さをぬぐえませんでしたが、お部屋はリニューアルされており、大変綺麗で清潔感満点でした。
ただ部屋の窓は障子だけでしたので、遮光性が不足していましたので、カーテンも併設されると良いと感じました。
浴衣で外出する時の為に、足袋の提供が有れば良かったと思います。
夕食のすき焼きのお肉は、やわらかくてとても美味しかったです。
食事の量もちょうど良く、お米も美味しかったです。
出発時間が早めとお伝えしたら、朝食の時間も早めて頂けて助かりました。
仲居さんは外国の方でしたがとても親切で、気持ち良い接待を受けることが出来ました。
立地は石段街にも近くて便利でした。
出展:https://www.jalan.net/yad320761/kuchikomi/
総合 | 4.3/5.0 ポイント |
---|---|
部屋 | 4.4/5.0 ポイント |
風呂 | 3.9/5.0 ポイント |
料理(朝食) | 4.3/5.0 ポイント |
料理(夕食) | 4.3/5.0 ポイント |
接客・サービス | 4.4/5.0 ポイント |
清潔感 | 4.4/5.0 ポイント |
「普通=3.0」が評価時の基準です
客室数
洋室 2室
和室 21室
和洋室 2室
全室冷暖房、テレビ、冷蔵庫(有料飲料あり)
現地で利用可能なクレジットカード
JCB、VISA、マスター、AMEX、UC、DC、NICOS、ダイナース、UFJ、セゾン
上州山麓が一望出来る展望露天風呂と琉球畳風呂
旬の素材を取り入れた和食膳は3名様までお部屋食
美松館の利用者口コミ
投稿者さんA
従業員さんの対応がとても良かった。
ご飯も上品な感じがあって美味しかったです。
宿泊者も多く人気なんだなと感じました。
その割にはお風呂が小さく、時間が重なった為ぎゅうぎゅうで入りました。
あと、仕方ないと思いますが立地が急な斜面なので、私が運転だったら坂が怖くて行けなかったなと思いました。
投稿者さんB
お部屋も綺麗で従業員の方の対応も良く、気持ち良く宿泊できました。
お風呂はそんなに広くなかったのですが、時間帯が良かったのか混んでおらずゆっくりはいれました。
化粧水などのアメニティも置いてあってありがたかったです。
夕飯が結構多くて食べ切るのが大変でしたが、それ以外は大変満足です。
出展:https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/30135/review.html
美松館の利用者評価
総合評価 | 4.44 / 5ポイント |
---|---|
サービス | 4.39 / 5 ポイント |
立地 | 4.12 / 5 ポイント |
部屋 | 4.48 / 5 ポイント |
設備・アメニティ | 4.15 / 5 ポイント |
風呂 | 4.02 / 5 ポイント |
食事 | 4.49 / 5 ポイント |
施設基本情報
住所
〒377- 0102
群馬県渋川市伊香保町伊香保131
TEL : 0279-72- 2655
FAX : 0279-72- 3611
交通アクセス
JR上越線 渋川駅より伊香保温泉行きバス終点より徒歩2分
チェックイン
15:00(最終チェックイン19:00)
チェックアウト
10:00
駐車場
有 50台 無料 先着順
部屋数
23室
館内設備
ラウンジ、バー、カラオケルーム、宴会場、会議室、大浴場、露天風呂、禁煙ルーム、売店、自動販売機、卓球、ペット同宿可、マッサージサービス、モーニングコール、宅配便、駐車場あり
露天風呂浮雲には洗い場、備品類等はご用意しておりません
全室禁煙となります
全客室でWi-Fiが利用可能です
部屋設備・備品
テレビ、電話、ファックス(貸出)、インターネット接続(無線LAN形式)、湯沸かしポット、お茶セット、冷蔵庫、ドライヤー、ドライヤー(貸出)、電気スタンド(貸出)、アイロン(貸出)、加湿器、ヘルスメーター、洗浄機付トイレ、石鹸(固形)、石鹸(液体)、ボディーソープ、シャンプー、リンス、洗顔ソープ、ハミガキセット、カミソリ、シャワーキャップ、くし、ブラシ、タオル、バスタオル、浴衣、くつろぎ着・たび、スリッパ、金庫
サイトは温泉旅館やホテルについて調べた時点の情報となっています。
記事内容が最新の情報と違っている場合がありますのでご容赦ください。
当サイトの記事等で問題がございましたら直ちに訂正させて頂きます。
大変申し訳ございませんがご連絡を頂けます様、よろしくお願いいたします。
サイト管理者連絡先
sutekinatabinotomo@yahoo.co.jp