黒川温泉の旅館やまの湯のアクセスと駐車場と送迎と部屋と温泉のお風呂と食事の料理とアメニティについてブログより分かりやすく教えます

黒川温泉の旅館やまの湯のアクセスと駐車場と送迎と部屋と温泉のお風呂と食事の料理とアメニティについてブログより分かりやすく教えます

旅館やまの湯について

旅館やまの湯は黒川温泉の中心地の川端通りにある客室数13室のレトロな雰囲気が素敵な宿です。
(PR)


大浴場は露天風呂と内湯、露天風呂と内湯の貸切風呂があります。
(PR)


宿泊時に夕食は2つの食事処で個室会席の塩梅か、囲炉裏会席の山久を頂くことができます。


個室食事処では季節に合わせた会席料理が頂け、囲炉裏では郷土料理の田楽や山女魚、牛肉などを頂くことができます。
(PR)


旅館やまの湯はおもてなしの良い宿に宿泊したい方お勧めの宿です。


アクセスと駐車場について


旅館やまの湯に熊本空港からレンタカーを借りて行かれる方はミルクロード(県道339号線)経由で距離が59キロほどとなりますので1時間15分ほどで到着します。


やまなみハイウェイ/県道11号経由の場合も距離ほぼ同じですから、時間的にはそれほど変わりません。


熊本空港からバスを利用する方は九州産交バスの九州横断バスに乗車すれば1時間50分ほどで黒川温泉に行くことができます。


熊本駅からレンタカーを借りて行かれる方はミルクロード(県道339号線)経由で距離が73キロ程となりますので1時間55分程で到着します。


やまなみハイウェイ/県道11号経由の場合は距離が76キロとなりますのが、時間はそれほど変わりません。


熊本駅からバスを利用する方は九州産交バスの九州横断バスが熊本空港を経由して行きますので、乗車時間は2時間45分ほどとなります。


黒川温泉のバス停から旅館やまの湯までは450メートルほどありますので歩くと5分ほどかかります。


旅館やまの湯はバス停からの無料送迎が行われていますので、到着予定時間を事前に予約して利用しましょう。


旅館やまの湯に車で行かれる方の駐車場は契約駐車場が13台分ありますのでこちらに無料で停めることができます。


駐車場の1か所目の場所はこちらの穴湯契約駐車場となります。



宿の前まで車で行きますと係の方が契約駐車場まで車を運んでくれます。

部屋について

全13室の旅館やまの湯の部屋の種類は次となっています。


川側和室14畳
和室14畳+洗面台+ウォシュレット付きトイレ
定員 3~6名
禁煙
(PR)


川側和室10畳
和室10畳+洗面台+ウォシュレット付きトイレ
定員 2~4名
禁煙・喫煙可(電子タバコのみ)
(PR)


和室7畳
和室7畳+洗面台+ウォシュレット付きトイレ
定員 1~2名
喫煙可(電子タバコのみ)
(PR)


和室6畳
和室6畳+洗面台+ウォシュレット付きトイレ
定員 1~2名
喫煙可(電子タバコのみ)
(PR)


洋室
ツインベッドルーム・畳の間2畳+洗面台+ウォシュレット付きトイレ
定員 1~2名
禁煙
(PR)


和洋室
10畳ツインベッドルーム・畳の間4.5畳+洗面台+ウォシュレット付きトイレ
定員 2名
(PR)



モダン和室
和室4.5畳+板の間4.5畳+洗面台+ウォシュレット付きトイレ
定員 2~3名
禁煙
(PR)


和風洋室
和風洋室10畳ツインベッドルーム+洗面台+ウォシュレット付きトイレ
定員 2名
禁煙
(PR)


アメニティはハミガキセット、カミソリ、くし、タオル、バスタオル、浴衣、ドライヤー、お茶セットなどとなっています。

温泉について

旅館やまの湯には温泉のお風呂が5か所あります。


4階から階段を上って長い渡り廊下で行く男女別の露天風呂の「こだまの湯」は石造りの露天風呂で、天気の良い日には青空や星空を楽しむことができます。
(PR)







露天風呂にはシャワーがありません。


4階には男女別の内湯の大浴場があります。


貸切内風呂は3か所あり、1階の「炭風呂」は温泉成分に炭の浄化作用が加わりピカピカの肌になります。


同じく1階にある貸切内風呂の「薬草風呂」は温泉成分に4種類の薬草成分が溶け込み、疲れた身体にぴったりです。


4階から階段を上って渡り廊下を通って行く貸切露天風呂は、こだまの湯のすぐ上にあります。


1階の貸切風呂は空いていれば使えますが、露天風呂だけは予約制となっています。


貸切風呂は宿泊の方は無料で利用することができます。


また旅館の前には足湯があり、川を眺めながらごゆっくりできます。


入浴可能時間は内湯が午前6時30分から午後12時まで、露天風呂は午前6時30分から午後10時までとなっています。


温泉の泉質は単純温泉(低張性・弱酸性、高温泉)となっています。

食事の料理について

宿泊時の食事の場所は2階にある個室食事処「塩梅」と1階にある囲炉裏食事処「山久」でとなっています。
(PR)


囲炉裏食事処では郷土料理の田楽、焼肉、山女魚などの囲炉裏会席を頂くことができます。
(PR)






個室食事処での料理の内容は季節に合わせた会席料理で月ごとに変わります。
(PR)



塩梅での料理のお品書きの一例は次となります。


食前酒 自家製梅酒
先付 ホワイトアスパラのムース
前菜 東寺巻き レバーペーストバケット トマトとチーズのテリーヌ 高菜の巻き寿司 丸十真薯 鮎のオイルサーディン 青タデドレッシング
造り 特選馬刺 お造り
吸物 うすい豆のスープ
焼物 山女魚塩焼き はじかみ レモン
寄せ鍋 肥皇豚 サーモン 水前寺もやし 雲丹風味
蓋物 赤鶏の山椒焼き 春野菜を添えて
食事 明太粥
香の物 自家製漬物
甘味 トマトプリン


朝食は個室食事処「塩梅」でとなります。


料理は湯豆腐、焼き魚、ベーコンエッグ、サラダ、出汁巻き玉子、明太子、ひじき煮、つくだ煮、ご飯、味噌汁、漬物、コーヒーなどとなっています。
(PR)




料理の内容は時期や仕入れなどにより変わります。

じゃらんの口コミなど

クチコミ評価



投稿者さんA
家族旅行で利用しました。
スタッフさんは海外の方もおられましたが日本語も上手で皆とても良い対応でした。
温泉に行くのに地図を出してくれたり説明してくれたり細やかな対応をして下さいました。
お部屋は川沿いの広いお部屋で、古いですが清潔で良かったです。
食事は炉端焼きで魚や焼き肉馬刺しなど美味しかったですが、以外とボリューミーで高齢の両親には多すぎたのでデザートまで入らず。
あとで部屋で食べていいかと聞くと快く準備して運んで下さいました。
朝食は内容シンプルでしたがお米が藁干しとの事でとても美味しかったです。
ただ梅干しが浸かり過ぎでしわしわでした。
温泉は露天も内湯も気持ち良かったです。
露天に行く登り廊下の灯籠素敵でした。
アメニティが部屋にはあったけど温泉にはなかったので少し不便でした。
あと部屋のトイレが古いからかレバーを押して流すタイプで、レバーが固くてなかなか水が流れず大変でした。
トータルではとても良い宿でしたのでまた利用したいと思いました。


投稿者さんB
夕食の量がとっても多く食べきれないほどでした。
デザートは部屋へもってかえり少しですが夜食もでて驚きました。
囲炉裏での食事を選択しました普段できないことなので楽い体験ができました。
お風呂も広くはないけど家族風呂や露天風呂とたくさんありました。
場所が階段で上に上るので足の悪い方には全部入ることは難しいと思いますが、ここの宿だけで温泉を堪能することができました。
スタッフの方も外国の方が数人いますが丁寧な対応でした。

出展:https://www.jalan.net/ yad313302 /kuchikomi/


総合   4.6/5.0 ポイント
部屋   4.3/5.0ポイント
風呂   4.6/5.0ポイント
料理(朝食)   4.2/5.0ポイント
料理(夕食)   4.5/5.0ポイント
接客・サービス   4.6/5.0ポイント
清潔感   4.4/5.0 ポイント

「普通=3.0」が評価時の基準です


客室数
洋室 1室
和室 10室
和洋室 2室
全室トイレあり、全室冷暖房、テレビ、衛星放送、冷蔵庫(有料飲料あり)、ズボンプレッサー(貸出含む)


現地で利用可能なクレジットカード
JCB、VISA、マスター、AMEX

楽天トラベルの宿泊情報


黒川温泉 旅館やまの湯


黒川温泉街の中に位置し露天風呂散策などに最適
純和風の客室やモダンな雰囲気の和洋室のタイプなど様々


旅館やまの湯の利用者口コミ



投稿者さんA
全てに最高でした。
家族揃っての旅行で、2部屋利用で2泊しました。
事前の予約確認のお電話で「主人の還暦祝いの旅行で、皆とても楽しみにしています」とお伝えしただけなのに誕生日当日に、サプライズで特別な還暦祝い膳を用意してくださいました。
メッセージ入りのお品書きまで用意してくださり、本当に感動しました。
料理長様、従業員の皆様、本当にありがとうございました。
忘れられない素敵な旅になりました。
温泉も柔らかいお湯でお肌しっとり。
また必ず利用させていただきます。
本当にありがとうございました。


投稿者さんB
とにかくのんびり誕生日を過ごしたかったので利用しました。
位置的に独立している部屋を用意してくださり気兼ねなく過ごすことができました。
ライトアップ「湯あかり」が綺麗な丸鈴橋のすぐ近くです。
館内には露天風呂、内風呂、家族風呂の他に貸切露天家族風呂もあり追加料金なく利用できました。
食事も豪華で馬刺しや地元の食材を使用したものがありました。
何よりスタッフの方全員丁寧な対応をしてくださり、ゆったりリラックスできました。
ありがとうございます。

出展:https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/29452/review.html


旅館やまの湯の利用者評価


総合評価 4.57 / 5ポイント
サービス 4.86 / 5 ポイント
立地 3.86 / 5 ポイント
部屋 4.57 / 5 ポイント
設備・アメニティ 4.71 / 5 ポイント
風呂 4.57 / 5 ポイント
食事 4.71 / 5 ポイント


施設基本情報


住所
〒869-2402
熊本県阿蘇郡南小国町満願寺黒川6601-4
TEL : 0967-44-0017
FAX : 0967-44-0526


交通アクセス
高速大分道日田ICより車で約1時間
熊本空港より約1時間30分


チェックイン
15:00(最終チェックイン:18:00)


チェックアウト
10:00


駐車場
有 13台 無料 


部屋数
13室


館内設備
大浴場、露天風呂、禁煙ルーム、売店、自動販売機、送迎バス、モーニングコール、宅配便、駐車場あり


部屋設備・備品
テレビ、ビデオデッキ(一部)、電話、インターネット接続(無線LAN形式)、お茶セット、冷蔵庫、ドライヤー、加湿器、個別空調、洗浄機付トイレ、ボディーソープ、シャンプー、リンス、ハミガキセット、カミソリ、くし、タオル、バスタオル、浴衣、金庫

サイト管理

サイトは温泉旅館やホテルについて調べた時点の情報となっています。


記事内容が最新の情報と違っている場合がありますのでご容赦ください。


当サイトの記事等で問題がございましたら直ちに訂正させて頂きます。


大変申し訳ございませんがご連絡を頂けます様、よろしくお願いいたします。


サイト管理者連絡先


sutekinatabinotomo@yahoo.co.jp